Sports Co-Creation

スニーカーの収益でクラッチを寄贈
-PRAY with Amputee Soccer-

病気や事故で手足を切断した選手が松葉杖をついてプレーするアンプティサッカー。5/14(土)-15(日)に「第三回レオピン杯Copa Amputee」(特別協賛:湧永製薬株式会社、オフィシャルサプライヤー:株式会社エスエスケイ hummel)が、大阪市の鶴見緑地球技場で行われました。ヒュンメルは、先日発売をスタートした限定スニーカーhummel PRAYの収益で、日本アンプティサッカー協会にクラッチを寄贈しました。

アンプティサッカー大会「レオピン杯Copa Amputee」

レオピン杯は、神奈川県川崎市で秋に行われる日本選手権と並ぶ、アンプティサッカーの全国大会で、大阪で唯一アンプティサッカーが見られる大会です。エスエスケイ/hummelとしては、昨年に引き続き、オフィシャルスポンサーを務めました。

この4月に「日本障がい者サッカー連盟」が発足するなど、障がい者スポーツに注目が集まる中、2日間で合計11試合が行なわれました。初日は3チーム毎のリーグ戦で、二日目は、ベスト4からのトーナメント戦。決勝戦は、昨年に引き続き、FC九州バイラオールvsFCアウボラーダの対戦に。お互い死力を尽くした戦いは、1-1のまま延長戦、PK戦へ。PKを制した九州が、昨秋の日本選手権に続く連覇を飾りました。

ヒュンメルがサポートする関西セッチエストレーラスは、引退や新メンバーの加入で選手の入れ替えもあり、新チームで臨んだ初めての大会。結果的には、優勝、準優勝の2チームに敗れ、昨秋の日本選手権に続く3位に。キャプテンの冨岡忠幸選手は、大会を振り返って、「アウボラーダにも接戦するなど、チームとして良くはなってるんですが、まだ足りないことがありますね。ボールは回せるけど、怖さがない、と言われるところがあるので、秋に向けて、その課題に取り組んでいければと思います」と話しました。

PRAY with Amputee Soccer

また、この春立ち上げたスニーカーを通して共生社会の実現を目指すプロジェクト「hummel PRAY」の第一弾が日本アンプティサッカー協会とタッグを組んだ「PRAY with Amputee Soccer」。これは、ヒュンメルのブランドミッション「Change the World Through Sport.(スポーツを通して世界を変える)」に基づき、様々なマイノリティの人たちと手を組み、自由で多様性のある社会を目指すもので、スニーカーの収益全てを日本アンプティサッカー協会に寄付します。

今回、レオピン杯では、その第一弾として、小学校や地域でのイベントで使用するクラッチ(松葉杖)を大人用10セット、子ども用10セットの合計40本のクラッチを寄贈しました。これによって、今までよりも多くの人が、選手と一緒にアンプティサッカーを体験できるようになります。これは障がいへの偏見をなくすだけでなく、「共に楽しむには」を考えるきっかけにもなります。私たちヒュンメルは、“違いを受け入れる”ことを学ぶ機会を増やすことで、多様性を認め合える社会を目指しています。

株式会社エスエスケイ代表取締役社長の佐々木恭一は、「アンプティサッカーは、スポーツの持つ前に進む勇気、挑戦する尊さ、そして共に成長することが感じられる素晴らしいスポーツです。また、スポーツを通して、私たちは自分を変えていくことができ、スポーツで培った友情の和を、地域から世界へと広げていくことができると思っています。私たちエスエスケイ/ヒュンメルは、アンプティサッカー協会と友情と信頼の絆を感じ、心と力を束ね、共に前進していきたいと思っています」と語りました。

クラッチを使った体験会でアンプティサッカーを広げる

会場では今回ヒュンメルが寄贈したクラッチを使って、ボールを蹴る体験会も実施。決勝戦の前には、選手も参加したエキシビジョンマッチをフィールドで実施しました。ケンケンで杖をつきながら走ることがまず難しく、「手がめっちゃ痛いねん」「ずっと足を上げとかれへんわ」「ボールがまっすぐ飛ばへん」など、参加者からは率直な感想が聞かれました。

日本障がい者サッカー連盟の北澤豪会長は、この体験会にも参加。閉会式で「小学生が体験会でやっていましたけど、こういうことを知るっていうことが大事だと思いますし、知るっていうことでアンプティサッカーが発展していくことにつながるんじゃないかな、と思います」と話しました。

今後、hummel PRAY第一弾のスニーカーが売れるにつれて、再度クラッチの寄贈が予定されています。一人でも多くの人がクラッチをついてボールを蹴る機会を持てるように、ヒュンメルとしても日本アンプティサッカー協会との取り組みを進めていきます。

アンプティサッカーとは

30年以上前にアメリカの負傷兵が松葉杖をついてプレーするサッカーを、リハビリテーションとして始めたのが競技のきっかけ。フィールドプレイヤーは主に片足の切断者で、日常生活で使われる通常の松葉杖をついてプレーし、GKは主に片手を切断しており、片腕でプレー。フィールドプレイヤー6名とGK1名の7人制サッカー。日本には2010年に導入され、日本代表は2014年メキシコワールドカップで初勝利。決勝トーナメント進出も果たすなど、近年実力を伸ばしている。
【日本アンプティーサッカー協会ウェブサイト】